不仲から仲良し夫婦に!夫婦ポッドキャストが楽しい
こんちには、あやかです。
最近、音声メディアがキテる感じがしませんか?アメリカでは約7000万人以上の方がポッドキャストを聞いているそうです。日本でもVoicyをきっかけに音声メディア(ポッドキャスト含む)の熱が上がってきているように感じます。
にしだけも、音声メディアにどハマり中。今年の2月から「夫婦」×「ポッドキャスト」の実験を始めました。今日は、夫婦ポッドキャストをやってよかったことを3つ紹介します。
ポッドキャストを始める前はケンカが絶えなかった
夫婦ポッドキャスト「にしだけの宮本さんとあやかさん」をはじめたのは2018年2月。オーストラリアでバンライフをはじめて、3ヶ月くらいの時ですね。
当時は不仲も不仲。「夫婦とはいえ、他人と24時間一緒にいるのってこんなに大変なの!」と叫びたくなるくらい、ストレスフルな毎日を送っていました。
唯一の楽しい時間は当時爆ハマりしていたvoicyを聞いているときくらい…。
voicyのパーソナリティーに応募するも、落選。
それならば!と、ポッドキャストをはじめることにしたのです。
⏬初回のタイトル「バンライフはストレスフル!笑」ww⏬
夫婦ポッドキャストを始めてから3ヶ月。振り返ってみると、険悪な時間がかなり減りました!
夫婦ポッドキャストをオススメする3つの理由
1. お互いの価値観のすり合わせの時間が持てる
夫婦とはいえ他人。
「お互いがどんな価値観をもっているか?」って意外とわからない部分が多いんですよね。
「にしだけの宮本さんとあやかさん」#nishidakefm は毎回テーマだけを決めて、一発本番で収録。そうすることで、お互いの考えとかを自由にアウトプットできています。
お互いの価値観がぴったり合うことはない(それはそれで面白くない)けど、
すこしづつズレを確認してすり合わせていくことで、しあわせにむかってる感があるんですよね〜。
お互いの価値観をすり合わせる時間を確保する、という意味で夫婦ポッドキャストはとても有意義だと思います。
2. 喜びを分かち合える
#nishidakefm の質問&投げ銭箱にはpolcaをつかってます。本来の使い方とは全然違うんですが…polcaの目指している世界に共感しているので、いろいろ試しているのです。この話はまた書きます。
「リスナーの方とコミュニティをつくりたい!」っという思いから、ハヤリの匿名質問箱は使っていません。
これがやっぱりいいんですよ!
「〇〇さんがコメントくれたよ!」
「△△さん、支援してくれてるーーーー!」
と、喜びがでかいんです!いつもケンカしまくってるにしだけも、ポッドキャストの話をしてる時はいつもにこにこです。夫婦で共通の喜びを持てるのは夫婦円満のヒケツと言えますね。
3. 文字よりも早くアウトプットを出せる
Voicyのパーソナリティーの方もよく話しているけど、文字のブログと比べて、ポッドキャストは圧倒的にアウトプットが早い…!これはほんとオススメポイント!(理系夫婦のにしだけは文章を書くのがものすごく苦手)。
最初は「このブログで開いたことをポッドキャストで話す」という流れを想定していたのですが、それよりも「ポッドキャストで話したことをブログにまとめる」方が、早くて内容も充実したものになりそうです。
とにかく手軽に収録したいなら「Anchor」がおすすめ!
夫婦ポッドキャストの良さをいろいろ書いてきましたが、3ヶ月も続いたのはポッドキャストアプリ「Anchor」のおかげ!Anchorを使えば収録からアップロードまで全部アプリで完了。この手軽さが継続できた秘訣ですね。こんなに手軽なのに、自分たちの声がAppleのpodcastやiTunes、Google Play Musicにも自動でアップされるのは結構感動しますよ。
関連記事:スマホで簡単ポッドキャスト配信「Anchor」の使い方を図解
だんだんとリスナーさんも増えてくると、音質もだんだん気になってきます。最初はスマホだけで収録していたけど、声量が安定せず…。イヤホンマイクだけ購入することにしまいた。
これがねー!一個のイヤフォンジャックで、二つのマイクが使えて、夫婦ポッドキャストにはめちゃくちゃ調子いいんですよ!音質はすっごいよくはならないんですが、声量はこれでかなり安定しました。値段も手頃だし、本当に買ってよかったです!
「夫婦」×「ポッドキャスト」は仲良し夫婦になるきっかけにはもってこいだと思います。にしだけでも引き続き夫婦ポッドキャストの可能性について模索していきますよー!
夫婦ポッドキャスト!はじめたらぜひおしえてくださいね。
聞きにいきますーーー!
それでは!
「にしだけの宮本さんとあやかさん」はここから
投げ銭&質問箱polca
https://polca.jp/projects/y5VqXNqrERP
SNSもみてね。
Twitter
http://twitter.com/nishidalol